男の沽券

変わったアンケートを見た。(参照:bnn-s.com
奥さんから、座って用を足すように言われる夫の話は聞いたことがあるけれど、一体、どういうことだろう。男の沽券にかかわるではないか。けれど、ではなぜ、立っていなければならないのかと聞かれたら答えようが無い。小学生の頃ならば道端でしたけれど、今は立ったままでは用が足せないところで用を足さなければならない状況に陥ることはほぼ無い。小用をたす時には大抵背後に、座れる個室がある。
ではなぜ、男は立って用を足すのか。考えるに、昔は女性も立って用を足したのではないか。おばあさんが田んぼで立って用を足していたという話は聞いたことがあるだろう。恥ずかしながら(何が恥ずかしいんだか良く判らないけれど)私は、中学生くらいの時に、目撃したことがある。少し離れた田んぼの畔でちょっと腰をかがめているおばあさんが居て、何気なく見て居たら(以下自己規制)
東京オリンピックの時、国立競技場の地下に女性が立って使うトイレが設置されたというのも聞いたことがある。実際は使われなかったようだけれど、要は、小用は立ってするのが本来の姿なのである。座ってするのは、トイレという、それ専用の場所が発達して以降の習慣だ。男は、古き良き本来の伝統を守らなければならないのである。近年女性に侵食されつつある男の権威を守らなければならないのである。いざ万国の男性よ立て!
って、何言ってるんだか。
ぎりぎり品位を保ったつもりですがいかがでしょうか。

それより、リンク先の写真と、アンケートの『・座って前向きに』って選択肢はいったい何じゃ。